英単語辞典 for Beginners

英単語「graduate」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「graduate」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

graduate
意味卒業する、卒業生、目盛りをつける、徐々に変化する、大学院生、学位取得者、段階的な、高度な

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「graduate」の意味と使い方

「graduate」は「卒業する」という意味の動詞、「卒業生」という意味の名詞、「大学院の」という意味の形容詞です。動詞としては、学校やコースを修了して学位や資格を得ることを指し、名詞としては、学校を卒業した人を指します。形容詞としては、大学院レベルの研究や教育に関連することを意味します。

「graduate」を使ったフレーズ

「graduate」を使ったよく使われるフレーズには、「graduate from university(大学を卒業する)」、「high school graduate(高校卒業生)」、「graduate student(大学院生)」などがあります。

「graduate」の類義語・同義語

「graduate」の類義語には「finish school」「complete studies」「earn a degree」「pass out」などがあります。これらは全て、教育機関での課程を修了し、学位や資格を得ることを意味します。「finish school」は学校を終えること、「complete studies」は学業を完了すること、「earn a degree」は学位を取得すること、「pass out」は卒業することを指します。

「graduate」の反対語・対義語

「graduate」の反対語には「drop out」「fail to graduate」などがあります。drop outは、学校を卒業せずに中退することを意味し、fail to graduateは、卒業に必要な単位を取得できず卒業できないことを指します。どちらも卒業という行為の完了を否定する意味合いを持ちます。

英単語「graduate」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。