英単語「gloss」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
gloss
意味光沢、つや、注釈、ごまかし、美辞麗句
意味光沢、つや、注釈、ごまかし、美辞麗句
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「gloss」の意味と使い方
「gloss」は「光沢、つや」という意味の名詞、または「(本などの)注釈、解説」という意味の名詞、そして「~につや出しをする」という意味の動詞です。
「gloss」を使ったフレーズ
「gloss」を使ったよく使われるフレーズは「gloss over (~をうわべだけ取り繕う、ごまかす)」「high-gloss (光沢のある)」「lip gloss (リップグロス)」などがあります。
「gloss」の類義語・同義語
「gloss」の類義語には「shine」「luster」「sheen」などがあります。これらは全て、表面の光沢や輝きを表す言葉です。「shine」は一般的な輝き、「luster」は柔らかく上品な光沢、「sheen」は滑らかで穏やかな光沢を意味します。
「gloss」の反対語・対義語
「gloss」の反対語には「dullness」「matte」「opacity」などがあります。dullnessは光沢のなさ、matteはつや消し、opacityは不透明さを意味し、いずれもgloss(光沢、つや)が持つ輝きや透明感とは対照的な性質を表します。
英単語「gloss」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。