英単語「function」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
function
意味機能、関数、役割、作用、職務、催し、目的
意味機能、関数、役割、作用、職務、催し、目的
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「function」の意味と使い方
「function」は「機能、関数」という意味の名詞であり、「機能する、作用する」という意味の動詞です。数学やプログラミングでは「関数」として、ある入力に対して特定の出力を返す処理を指します。
「function」を使ったフレーズ
「function」を使ったよく使われるフレーズは「function as(~として機能する)」「functional(機能的な)」「dysfunctional(機能不全の)」「functionality(機能性)」などがあります。
「function」の類義語・同義語
functionの類義語には「purpose」「role」「task」「operation」「activity」などがあります。これらはそれぞれ、機能、目的、役割、任務、操作、活動といった意味合いを持ち、文脈によってfunctionの代替として使用できます。
「function」の反対語・対義語
「function」の反対語には「malfunction」「dysfunction」などがあります。malfunctionは機能不全、故障を意味し、dysfunctionは機能障害、異常を意味します。どちらもfunctionが正常に働かない状態を表す言葉として使われます。
英単語「function」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。