英単語「fig」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
fig
意味イチジク、つまらないこと、くだらないこと、服装、飾り、姿、格好
意味イチジク、つまらないこと、くだらないこと、服装、飾り、姿、格好
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「fig」の意味と使い方
「fig」は「イチジク」という意味の名詞です。果物の一種で、甘くねっとりとした食感が特徴です。また、比喩的に「つまらないもの」「取るに足らないもの」という意味でも使われることがあります。
「fig」を使ったフレーズ
「fig」を使ったよく使われるフレーズは「I don’t give a fig(気にしない)」「in full fig(正装して)」「not worth a fig(価値がない)」などがあります。
「fig」の類義語・同義語
「fig」の類義語には「fruit」「produce」「edible fruit」「dried fig」「common fig」などがあります。これらは全て、イチジクという果実、または食用となる果実全般を指す言葉として「fig」の代わりに使うことができます。特に「dried fig」は乾燥イチジクを指し、「common fig」は一般的なイチジクの種類を指します。
「fig」の反対語・対義語
「fig」の反対語には「whole」「entirety」などがあります。figはイチジクの実を指す場合、その全体性や完全性に対する部分や断片が反対の意味合いを持ちます。また、軽蔑的な意味合いで「少しも」という意味を持つ場合は、「a lot」「much」などが反対語として考えられます。
英単語「fig」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。