「fierce」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
fierce
意味激しい、猛烈な、どう猛な、荒々しい、熱烈な、強烈な、容赦ない
発音記号/ˈfɪɹs/
意味激しい、猛烈な、どう猛な、荒々しい、熱烈な、強烈な、容赦ない
発音記号/ˈfɪɹs/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「fierce」の意味と使い方
「fierce」は「どう猛な」「激しい」という意味の形容詞です。動物や人に対して、攻撃的で制御不能な激しさを表したり、競争や感情、天候などが非常に強く、容赦ない様子を表したりします。
「fierce」を使ったフレーズ
「fierce」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
fierce competition(激しい競争)
fierce battle(激戦)
fierce storm(猛烈な嵐)
fierce loyalty(強い忠誠心)
fierce determination(固い決意)
fierce debate(激しい議論)
fierce criticism(厳しい批判)
fierce independence(強い独立心)
fierce battle(激戦)
fierce storm(猛烈な嵐)
fierce loyalty(強い忠誠心)
fierce determination(固い決意)
fierce debate(激しい議論)
fierce criticism(厳しい批判)
fierce independence(強い独立心)
「fierce」を使ったよく使われるフレーズは「fierce competition(激しい競争)」「fierce loyalty(揺るぎない忠誠心)」「fierce battle(激戦)」「fierce storm(猛烈な嵐)」などがあります。
「fierce」の類義語・同義語
「fierce」の類義語には「intense」「ferocious」「aggressive」「violent」「passionate」などがあります。これらは、激しさ、獰猛さ、攻撃性、暴力性、情熱といった、何かが非常に強く、制御が難しい状態を表す単語です。
「fierce」の反対語・対義語
「fierce」の反対語には「gentle」「mild」「docile」などがあります。gentleは穏やかで優しい、mildは穏健で刺激が少ない、docileは従順でおとなしいといった意味合いを持ち、いずれもfierce(獰猛な、激しい)とは対照的な性質を表します。