英単語「fiance」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
fiance
意味婚約者(男性)、婚約している男性
意味婚約者(男性)、婚約している男性
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「fiance」の意味と使い方
「fiance」は「婚約者(男性)」という意味の名詞です。結婚の約束をした男性を指す言葉で、女性の場合は「fiancee」と綴りが異なります。発音は「フィアンセ」に近く、フランス語由来の単語です。
「fiance」を使ったフレーズ
「fiance」を使ったよく使われるフレーズは「my fiance(私の婚約者)」「meet my fiance(私の婚約者を紹介します)」「introduce you to my fiance(私の婚約者を紹介します)」「engaged to my fiance(私の婚約者と婚約している)」などがあります。
「fiance」の類義語・同義語
「fiance」の類義語には「betrothed」「intended」「groom-to-be」などがあります。Betrothedは婚約している状態を指し、intendedは結婚を意図している相手を意味します。groom-to-beは、特に男性の婚約者を指す口語的な表現です。
「fiance」の反対語・対義語
「fiance」の反対語には「ex-fiance(e)」「ex-boyfriend/girlfriend」「single」などがあります。ex-fiance(e)は婚約破棄した相手、ex-boyfriend/girlfriendは単に別れた恋人、singleは未婚の状態を指します。状況によって適切な表現を選びましょう。
英単語「fiance」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。