「extinguisher」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
extinguisher
意味消火器、火を消す道具、鎮火装置
発音記号/ɪkˈstɪŋɡwɪʃɝ/
意味消火器、火を消す道具、鎮火装置
発音記号/ɪkˈstɪŋɡwɪʃɝ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「extinguisher」の意味と使い方
「extinguisher」は「消火器」という意味の名詞です。火災を消火するために使用される装置を指し、水や消火剤などを放射して火を消す役割を果たします。一般家庭やオフィス、公共施設など、様々な場所に設置されています。
「extinguisher」を使ったフレーズ
「extinguisher」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
fire extinguisher(消火器)
portable extinguisher(携帯消火器)
use an extinguisher(消火器を使う)
extinguisher maintenance(消火器のメンテナンス)
extinguisher training(消火器の訓練)
CO2 extinguisher(二酸化炭素消火器)
foam extinguisher(泡消火器)
dry chemical extinguisher(粉末消火器)
portable extinguisher(携帯消火器)
use an extinguisher(消火器を使う)
extinguisher maintenance(消火器のメンテナンス)
extinguisher training(消火器の訓練)
CO2 extinguisher(二酸化炭素消火器)
foam extinguisher(泡消火器)
dry chemical extinguisher(粉末消火器)
「extinguisher」を使ったよく使われるフレーズは「fire extinguisher (消火器)」「portable extinguisher (携帯用消火器)」「use an extinguisher (消火器を使う)」「check the extinguisher (消火器を点検する)」「extinguisher maintenance (消火器のメンテナンス)」などがあります。
「extinguisher」の類義語・同義語
「extinguisher」の類義語には「fire extinguisher」「fire suppression device」「fire fighting equipment」などがあります。これらは全て消火器や消火装置を指し、火災を鎮火または抑制するために使用される機器を意味します。
「extinguisher」の反対語・対義語
「extinguisher」の反対語には「igniter」「starter」などがあります。これらは消火器(extinguisher)が火を消す道具であるのに対し、点火器(igniter)や始動装置(starter)は火を起こしたり、燃焼を始めたりする道具や装置を指します。