英単語辞典 for Beginners

「excerpt」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

excerpt」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

excerpt
意味抜粋、引用、一部分、抄録、断片
発音記号/ˈɛksɝpt/, /ɛkˈsɝpt/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「excerpt」の意味と使い方

「excerpt」は「抜粋」という意味の名詞です。書籍や文書などから一部分を抜き出したものを指し、引用や例示のために用いられます。動詞としても使用され、「抜粋する」という意味になります。

「excerpt」を使ったフレーズ

「excerpt」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

excerpt from(~からの抜粋)
key excerpt(重要な抜粋)
excerpt of a book(本の抜粋)
excerpt a passage(一節を抜粋する)
read an excerpt(抜粋を読む)
lengthy excerpt(長い抜粋)
short excerpt(短い抜粋)
relevant excerpt(関連する抜粋)
excerpted material(抜粋された資料)
the following excerpt(以下の抜粋)

「excerpt」を使ったよく使われるフレーズは「an excerpt from a book/article(本/記事からの抜粋)」「to excerpt a passage(一節を抜粋する)」などがあります。

「excerpt」の類義語・同義語

「excerpt」の類義語には「extract」「selection」「passage」「fragment」などがあります。これらは全て、書籍や文章などから一部を抜き出したものを指す言葉です。「extract」は抽出された部分、「selection」は選ばれた部分、「passage」は一節、「fragment」は断片といったニュアンスの違いがあります。

「excerpt」の反対語・対義語

「excerpt」の反対語には「whole」「entirety」などがあります。excerptは一部を抜き出すことを意味するため、全体や完全な状態を表すこれらの単語が反対の意味を持ちます。他にも「inclusion」も、何かを含めるという意味で、一部を排除するexcerptとは対照的です。