英単語辞典 for Beginners

英単語「erosion」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「erosion」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

erosion
意味侵食、浸食、風化、崩壊、摩耗、衰退

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「erosion」の意味と使い方

「erosion」は「浸食、侵食」という意味の名詞です。自然の力(水、風、氷など)や化学作用によって、土地や岩石の表面が徐々に削られたり、溶解したりする現象を指します。比喩的には、価値観や権威などが徐々に失われることも意味します。

「erosion」を使ったフレーズ

「erosion」を使ったよく使われるフレーズは「soil erosion(土壌浸食)」「coastal erosion(海岸浸食)」「erosion of trust(信頼の失墜)」「erosion of rights(権利の侵害)」「erosion control(浸食防止)」などがあります。

「erosion」の類義語・同義語

「erosion」の類義語には「wearing away」「degradation」「deterioration」などがあります。これらは全て、徐々に何かが失われたり、質が低下したりするプロセスを指します。wearing awayは物理的な摩耗、degradationは価値や品質の低下、deteriorationは状態の悪化といったニュアンスの違いがあります。

「erosion」の反対語・対義語

「erosion」の反対語には「accretion」「deposition」などがあります。accretionは、徐々に物質が付着・堆積して成長することを指し、erosionによる物質の除去とは逆の過程です。depositionは、堆積作用のことで、水や風などによって運ばれた物質が特定の場所に積もる現象を指し、これもerosionの反対の意味合いを持ちます。

英単語「erosion」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。