英単語「disposable」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
disposable
意味使い捨ての、処分可能な、消耗品の、自由に使える、役に立たない
意味使い捨ての、処分可能な、消耗品の、自由に使える、役に立たない
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「disposable」の意味と使い方
「disposable」は「使い捨ての」という意味の形容詞です。一度使用したら再利用せずに廃棄することを前提とした製品や性質を表し、利便性や衛生面を重視する際に用いられます。
「disposable」を使ったフレーズ
「disposable」を使ったよく使われるフレーズは「disposable income(可処分所得)」「disposable camera(使い捨てカメラ)」「disposable gloves(使い捨て手袋)」などがあります。
「disposable」の類義語・同義語
「disposable」の類義語には「throwaway」「expendable」「single-use」などがあります。throwawayは「使い捨ての」、expendableは「消耗品の、使い捨て可能な」、single-useは「一度の使用のための」という意味で、いずれも使用後に廃棄されることを前提とした製品や性質を表します。
「disposable」の反対語・対義語
「disposable」の反対語には「reusable」「durable」「permanent」などがあります。reusableは「再利用可能な」、durableは「耐久性のある」、permanentは「永続的な」という意味で、使い捨てを意味するdisposableとは対照的な概念を表します。
英単語「disposable」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。