英単語辞典 for Beginners

英単語「disobey」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「disobey」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

disobey
意味従わない、違反する、反抗する、背く、不服従

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「disobey」の意味と使い方

「disobey」は「(命令・規則などに)従わない、違反する」という意味の動詞です。権威や指示されたことに意図的に反する行為を指し、法律、規則、親の言うことなど、様々な対象に対して使われます。

「disobey」を使ったフレーズ

「disobey」を使ったよく使われるフレーズは「disobey orders」「命令に背く」「disobey the rules」「規則を破る」「disobey authority」「権威に逆らう」などがあります。

「disobey」の類義語・同義語

「disobey」の類義語には「defy」「rebel」「violate」「ignore」「resist」などがあります。defyは権威などに逆らう、rebelは反抗する、violateは規則などを破る、ignoreは無視する、resistは抵抗するという意味合いで、disobey(従わない)に近いニュアンスを持ちます。

「disobey」の反対語・対義語

「disobey」の反対語には「obey」「comply」などがあります。obeyは「従う」、complyは「(要求・規則などに)応じる」という意味で、どちらもdisobey(従わない)とは反対の行動を表します。

英単語「disobey」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。