英単語「descend」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「descend」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

「descend」の意味と使い方

「descend」は主に「下る、降りる」という意味を持つ動詞です。物理的に高い場所から低い場所へ移動する動作を表し、山や階段などを下る際に使われます。比喩的には、地位や状態が悪化する、落ちぶれるといった意味合いでも用いられます。また、血統や家系が「~の子孫である」という意味も持ちます。航空機が着陸のために降下する際にも使われるなど、幅広い文脈で使用される単語です。

「descend」を使った例文

例文:The hikers began to descend the mountain as the sun set. (ハイカーたちは日が沈むにつれて山を下り始めた。)
解説:descendは「下る、降りる」という意味です。この例文では、ハイカーたちが山頂から下に向かって移動し始めた状況を表しています。日の入りが下山のきっかけになったことが示唆されています。

「descend」の類義語と使い分け

descendの類義語には、go down, drop, fall, sink, slope downなどがあります。go downは一般的な「下がる」動作を表し、descendよりも広範に使えます。dropは「落ちる」ニュアンスが強く、急な下降に使われます。fallも同様ですが、制御されていない落下を示唆します。sinkは水面下や地中への沈降を表し、descendよりも限定的です。slope downは傾斜に沿って下ることを意味し、緩やかな下降に使われます。descendは、よりフォーマルで、意図的な下降や、高い場所から低い場所への移動を指すことが多いです。

「descend」の反対語と違い

「descend」は「下る、降りる」という意味なので、反対語は「ascend(アセンド)」で「登る、上がる」となります。「descend」は下方への移動を指し、物理的な下降だけでなく、地位や価値の低下も意味します。一方、「ascend」は上方への移動を指し、物理的な上昇の他に、地位や名声の向上も意味します。

英単語「descend」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。