英単語辞典 for Beginners

英単語「dam」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「dam」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

dam
意味ダム、堰、せき止める、妨げる、抑制する

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「dam」の意味と使い方

「dam」は「ダム」という意味の名詞です。川などをせき止めて貯水する構造物や、比喩的に感情などを抑えるものを指します。また、動物の母親、特に家畜の雌を意味することもあります。

「dam」を使ったフレーズ

「dam」を使ったよく使われるフレーズは「I don’t give a dam(n)(気にしない)」、「a dam burst(ダムが決壊する、感情が爆発する)」、「dam up (感情などを)抑え込む」などがあります。

「dam」の類義語・同義語

「dam」の類義語には「barrier」「weir」「embankment」などがあります。これらは全て、水流を堰き止める構造物を指す言葉で、規模や材質、目的によって使い分けられます。barrierは一般的な障壁、weirは低い堰、embankmentは土手や堤防を意味します。

「dam」の反対語・対義語

「dam」の反対語には「release」「free」「discharge」などがあります。これらはダムによって堰き止められた水やその他の物質を解放、自由にする、放出するという意味合いを持ち、ダムの貯水や制御という機能とは逆の行為を示します。

英単語「dam」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。