英単語辞典 for Beginners

英単語「cruise」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「cruise」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

cruise
意味巡航する、ゆっくり進む、ぶらつく、巡回、クルーズ旅行、気楽に過ごす

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「cruise」の意味と使い方

「cruise」は「遊覧旅行」という意味の名詞、または「巡航する」という意味の動詞です。船旅や航空機でのんびりと旅行することを指し、特に娯楽や観光を目的としたものを指します。また、車などが一定速度で走行することも意味します。

「cruise」を使ったフレーズ

「cruise」を使ったよく使われるフレーズは「cruise control(クルーズコントロール:車の定速走行装置)」「cruising altitude(巡航高度:航空機が最も効率的に飛行できる高度)」「easy cruising(楽勝、順調に進むこと)」などがあります。

「cruise」の類義語・同義語

cruiseの類義語には「sail」「voyage」「tour」「journey」「drift」「float」「coast」などがあります。これらは、船旅や航海、ゆっくりとした移動、漂流といった意味合いでcruiseと共通点を持ちます。ただし、それぞれニュアンスが異なり、sailは帆走、voyageは長旅、tourは観光旅行、journeyは旅行全般、driftとfloatは漂う、coastは沿岸を移動するといった意味合いが強くなります。

「cruise」の反対語・対義語

「cruise」の反対語には「work」「rush」などがあります。cruiseは通常、リラックスしたペースで移動することを意味しますが、workは労働や業務、rushは急いで移動することを指し、どちらもcruiseの持つゆったりとしたイメージとは対照的です。

英単語「cruise」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。