英単語「crossroad」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
crossroad
意味交差点、岐路、分かれ道、重要な決断の時、苦境
意味交差点、岐路、分かれ道、重要な決断の時、苦境
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「crossroad」の意味と使い方
「crossroad」は「交差点、岐路」という意味の名詞です。道が交わる場所を指すほか、人生やキャリアにおける重要な決断を迫られる局面を比喩的に表します。進むべき方向を選ぶ必要があり、未来を左右する可能性のある地点を示唆する言葉です。
「crossroad」を使ったフレーズ
「crossroad」を使ったよく使われるフレーズは「at a crossroads(岐路に立って)」「come to a crossroads(岐路に差し掛かる)」などがあります。人生やキャリアの重要な決断を迫られる状況を表し、どちらの道を選ぶか迷っている状態を意味します。
「crossroad」の類義語・同義語
「crossroad」の類義語には「intersection」「junction」「crossing」「fork」などがあります。これらは全て道が交わる場所を指し、比喩的には人生や決断における岐路、重要な選択を迫られる状況を表すこともあります。
「crossroad」の反対語・対義語
「crossroad」の反対語には「dead end」「cul-de-sac」などがあります。dead endは「行き止まり」、cul-de-sacは「袋小路」を意味し、どちらも道が交差せず、先に進めない状況を表すため、複数の道が交わるcrossroadとは対照的です。
英単語「crossroad」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。