英単語辞典 for Beginners

英単語「corps」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「corps」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

corps
意味軍団、部隊、隊、団体、集団

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「corps」の意味と使い方

「corps」は「軍団、部隊」という意味の名詞です。特定の任務や活動のために組織された集団を指し、軍隊の編成単位として用いられることが多いですが、報道部隊や外交団など、軍事以外の分野でも使われます。

「corps」を使ったフレーズ

「corps」を使ったよく使われるフレーズは「Marine Corps(海兵隊)」「Peace Corps(平和部隊)」「diplomatic corps(外交団)」などがあります。

「corps」の類義語・同義語

corpsの類義語には「army」「unit」「division」「brigade」「regiment」「battalion」「company」「squadron」などがあります。これらは軍隊の編成単位を表す言葉で、規模や役割によって使い分けられます。また、「group」「team」「band」なども、特定の目的のために組織された集団という意味で類義語として使われることがあります。

「corps」の反対語・対義語

「corps」の反対語には「individual」「civilian」などがあります。corpsは組織化された集団を指すため、その対義語としては、組織に属さない個人や、軍隊などの専門組織ではない一般市民が挙げられます。

英単語「corps」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。