「condition」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
condition
意味状態、状況、条件、体調、病状、規定、慣らし運転
発音記号/kənˈdɪʃən/
意味状態、状況、条件、体調、病状、規定、慣らし運転
発音記号/kənˈdɪʃən/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「condition」の意味と使い方
「condition」は「状態、条件、状況」という意味の名詞です。人や物のありさま、何かが成立するための必要な事柄、周囲の事情などを指します。また、「condition」は「~を条件付ける」という意味の動詞としても使われます。
「condition」を使ったフレーズ
「condition」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
on condition that(~という条件で)
in good condition(良い状態で)
medical condition(病状)
under condition(~の状況下で)
working condition(作動状態)
air conditioning(空調)
conditional approval(条件付き承認)
physical condition(体調)
terms and conditions(利用規約)
in good condition(良い状態で)
medical condition(病状)
under condition(~の状況下で)
working condition(作動状態)
air conditioning(空調)
conditional approval(条件付き承認)
physical condition(体調)
terms and conditions(利用規約)
「condition」を使ったよく使われるフレーズは「on condition that(~という条件で)」「in good condition(良い状態で)」「medical condition(病状、健康状態)」などがあります。
「condition」の類義語・同義語
「condition」の類義語には「state」「situation」「circumstance」「shape」「form」などがあります。stateは状態、situationは状況、circumstanceは事情、shapeは形状、formは形といった意味合いで、conditionが示す状態や状況、条件などを表す際に置き換え可能です。
「condition」の反対語・対義語
「condition」の反対語には「uncondition」「absence of condition」「freedom」などがあります。unconditionは条件がないこと、absence of conditionは条件の欠如、freedomは束縛や制限がない状態を指し、これらはcondition(条件、状態)が示す制約や特定の状況とは対照的な意味合いを持ちます。