英単語「cloth」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
cloth
意味布、生地、衣料、おおい、覆い、テーブルクロス
意味布、生地、衣料、おおい、覆い、テーブルクロス
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「cloth」の意味と使い方
「cloth」は「布、織物」という意味の名詞です。衣服やテーブルクロスなどに使われる素材のことで、糸を織ったり編んだりして作られたものを指します。また、特定の目的のために作られた布製品(例:掃除用の布)を指すこともあります。
「cloth」を使ったフレーズ
「cloth」を使ったよく使われるフレーズは「cut your coat according to your cloth(身の丈に合った生活をする)」、「of the same cloth(同類、似た者同士)」、「tablecloth(テーブルクロス)」、「dishcloth(食器拭き)」などがあります。
「cloth」の類義語・同義語
clothの類義語には「fabric」「material」「textile」などがあります。これらは全て、織ったり編んだりして作られた布地や材料を指す言葉で、衣服や様々な用途に使われます。ニュアンスの違いとしては、fabricは一般的な布地、materialはより広い意味で材料、textileは産業的な文脈で使われることが多いです。
「cloth」の反対語・対義語
「cloth」の反対語には「nakedness」「unclothed」などがあります。clothは布や衣服を意味するため、それらを身に着けていない状態が反対の意味合いになります。nakednessは裸であること、unclothedは衣服を脱いだ状態を指します。
英単語「cloth」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。