英単語辞典 for Beginners

英単語「clean」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「clean」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

clean
意味きれいな、清潔な、掃除する、汚れがない、清掃する、澄んだ、無罪の、整頓された、さっぱりした、清い

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「clean」の意味と使い方

「clean」は「きれいな、清潔な」という意味の形容詞、「きれいにする、掃除する」という意味の動詞です。名詞としては「掃除」という意味もあります。

「clean」を使ったフレーズ

「clean」を使ったよく使われるフレーズは「clean up(掃除する、片付ける)」「clean out(中をきれいにする、一掃する)」「clean sheet(無失点記録、白紙の状態)」「come clean(白状する、洗いざらい話す)」などがあります。

「clean」の類義語・同義語

「clean」の類義語には「tidy」「wash」「purify」「sanitize」「scrub」などがあります。「tidy」は整頓された状態、「wash」は水で汚れを落とす、「purify」は不純物を取り除く、「sanitize」は殺菌消毒する、「scrub」はこすり洗いするという意味合いを持ち、それぞれcleanが持つ意味合いのニュアンスを異にして表現します。

「clean」の反対語・対義語

「clean」の反対語には「dirty」「filthy」「messy」などがあります。「dirty」は汚れている状態、「filthy」は非常に汚く不快な状態、「messy」は散らかっている状態を指します。文脈によって適切な反対語を選びましょう。

英単語「clean」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。