英単語辞典 for Beginners

「citation」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

citation」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

citation
意味引用、言及、召喚、表彰、賞状、出典明示、参考文献表示
発音記号/saɪˈteɪʃən/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「citation」の意味と使い方

「citation」は「引用、言及、召喚」という意味の名詞です。学術論文や書籍などで、他の文献や情報源からテキストやアイデアを引用することを指します。また、法廷への召喚状や、功績に対する表彰といった意味も持ちます。

「citation」を使ったフレーズ

「citation」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

citation needed(要出典)
citation index(引用指標)
citation analysis(引用分析)
citation management software(文献管理ソフト)
citation style(引用スタイル)
accurate citation(正確な引用)
proper citation(適切な引用)
cite a source(出典を明記する)
lack of citation(出典不足)

「citation」を使ったよく使われるフレーズは「citation needed(要出典)」「citation index(引用指標)」「legal citation(法律上の引用)」などがあります。

「citation」の類義語・同義語

「citation」の類義語には「reference」「source」「attribution」「credit」「acknowledgment」などがあります。これらは全て、ある情報やアイデアがどこから来たのかを示す際に使われ、学術論文や記事などで、他者の著作物や研究を引用・参照したことを明示するために用いられます。

「citation」の反対語・対義語

「citation」の反対語には「originality」「plagiarism」「fabrication」などがあります。originalityは独創性、plagiarismは盗用、fabricationは捏造を意味し、いずれも引用(citation)とは対照的な概念です。