英単語辞典 for Beginners

「chronicle」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

chronicle」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

chronicle
意味年代記、記録、年代順に記録する、歴史を記録する
発音記号/ˈkɹɑnɪkəɫ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「chronicle」の意味と使い方

「chronicle」は「年代記、記録」という意味の名詞、または「年代順に記録する」という意味の動詞です。歴史的な出来事や事実を、発生した順に記述したものを指し、重要な出来事を後世に伝える役割を果たします。

「chronicle」を使ったフレーズ

「chronicle」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

chronicle of events(出来事の記録)
chronicle the history(歴史を記録する)
a chronicle of the war(戦争の記録)
the chronicle of my life(私の人生の記録)
historical chronicle(歴史的記録)

「chronicle」を使ったよく使われるフレーズは「chronicle the events(出来事を年代順に記録する)」「a chronicle of history(歴史の記録)」「the chronicles of Narnia(ナルニア国物語)」などがあります。

「chronicle」の類義語・同義語

「chronicle」の類義語には「account」「record」「history」「narrative」などがあります。これらは全て、出来事や情報を時系列に沿って記述・記録することを意味します。「account」は報告や説明、「record」は記録、「history」は歴史、「narrative」は物語といったニュアンスの違いがあります。

「chronicle」の反対語・対義語

「chronicle」の反対語には「disregard」「forget」「ignore」などがあります。chronicleは出来事を年代順に記録・記述することなので、その反対は記録を無視したり、忘れたり、注意を払わなかったりすることを意味します。