英単語辞典 for Beginners

英単語「cartridge」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「cartridge」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

cartridge
意味カートリッジ、弾薬筒、インク容器、交換可能な部品、レコード針、ゲームソフトなど

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「cartridge」の意味と使い方

「cartridge」は「カートリッジ、弾薬筒、交換可能な部品」という意味の名詞です。インクジェットプリンターのインクカートリッジや、昔のゲーム機のゲームカートリッジなど、特定の機能を持つ交換可能な部品を指します。また、銃などに装填する弾薬筒も意味します。

「cartridge」を使ったフレーズ

「cartridge」を使ったよく使われるフレーズは「ink cartridge(インクカートリッジ)」「game cartridge(ゲームカートリッジ)」「printer cartridge(プリンターカートリッジ)」などがあります。

「cartridge」の類義語・同義語

「cartridge」の類義語には「case」「magazine」「cassette」などがあります。caseは弾薬やインクなどを収める容器、magazineは銃弾を連続して供給する箱型の部品、cassetteは磁気テープなどを収める容器を指し、cartridgeと同様に、特定のものを保護・収納する役割を持つ点で共通します。

「cartridge」の反対語・対義語

「cartridge」の反対語には「refill」「loose ink」「bulk ink」などがあります。カートリッジ式ではない、詰め替えインクやボトルインクのように、カートリッジを使用せずに直接インクを補充する方式が反対の意味合いになります。

英単語「cartridge」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。