英単語「caption」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
caption
意味見出し、表題、字幕、説明文、写真の説明、逮捕、捕獲
意味見出し、表題、字幕、説明文、写真の説明、逮捕、捕獲
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「caption」の意味と使い方
「caption」は「見出し、説明文、字幕」という意味の名詞です。写真やイラストなどの下に添えられる短い説明文や、映画やテレビ番組で表示される字幕を指します。また、記事や章のタイトルなど、内容を要約する短い見出しとしても使われます。
「caption」を使ったフレーズ
「caption」を使ったよく使われるフレーズは「photo caption(写真の説明文)」「add a caption(キャプションを追加する)」「caption contest(キャプション大喜利)」などがあります。
「caption」の類義語・同義語
「caption」の類義語には「heading」「title」「subtitle」「legend」「description」などがあります。headingは記事や章の表題、titleは作品名や見出し、subtitleは副題、legendは図表の説明文、descriptionはより詳細な説明を指します。captionは主に画像やイラスト、動画などの短い説明文として使われます。
「caption」の反対語・対義語
「caption」の反対語には「body」「main text」などがあります。captionは画像やイラストなどの説明文を指しますが、bodyやmain textは記事や文書の本文を意味し、説明文とは対照的に主要な内容を伝える役割を持ちます。
英単語「caption」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。