英単語「bulb」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
bulb
意味電球、球根、球状のもの、膨らみ、バルブ
意味電球、球根、球状のもの、膨らみ、バルブ
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「bulb」の意味と使い方
「bulb」は「電球、球根」という意味の名詞です。電球は光を放つガラスの球体、球根は植物の地下茎の一部で、養分を蓄え、休眠後に芽を出す役割を持ちます。形状が似ていることから、両方の意味を持ちます。
「bulb」を使ったフレーズ
「bulb」を使ったよく使われるフレーズは「light bulb moment(ひらめきの瞬間)」「bulb out(電球切れ)」などがあります。
「bulb」の類義語・同義語
「bulb」の類義語には「globe」「lamp」「light bulb」「incandescent lamp」などがあります。globeは球状のものを指し、lampは照明器具全般を指します。light bulbは電球そのものを指し、incandescent lampは白熱電球を指します。
「bulb」の反対語・対義語
「bulb」の反対語には「darkness」「dimness」「shade」などがあります。これらは電球(bulb)が光を発するのに対し、暗闇、薄暗さ、日陰といった光の欠如や弱さを表す言葉です。
英単語「bulb」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。