英単語辞典 for Beginners

英単語「brood」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「brood」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

brood
意味(鳥の)ひな、一腹の子、ふ化させる、卵を抱く、思い悩む、くよくよ考える

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「brood」の意味と使い方

「brood」は「(鳥などが)卵を抱く、ひなを育てる」という意味の動詞、または「(同じ親から生まれた)ひなの一群、家族」という意味の名詞です。また、「(良くないことを)くよくよ考える」という意味の動詞としても使われます。

「brood」を使ったフレーズ

「brood」を使ったよく使われるフレーズは「brood over (something)」「~についてくよくよ考える、思い悩む」や「a brood of (chickens/children)」「(ニワトリの)ひな、(人の)子供たち」などがあります。

「brood」の類義語・同義語

「brood」の類義語には「ponder」「meditate」「contemplate」「dwell」などがあります。これらは皆、何かについて深く、そしてしばしば憂鬱に考え込む様子を表します。「brood」は特に、問題や不満についてくよくよと考え、悩むニュアンスが強いです。

「brood」の反対語・対義語

「brood」の反対語には「rejoice」「celebrate」などがあります。broodは「(良くないことを)くよくよ考える、思い悩む」という意味なので、反対に「喜ぶ、祝う」といった意味の単語が該当します。

英単語「brood」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。