英単語「brittle」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
brittle
意味壊れやすい、もろい、不安定な、冷淡な、神経質な
意味壊れやすい、もろい、不安定な、冷淡な、神経質な
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「brittle」の意味と使い方
「brittle」は「もろい、壊れやすい」という意味の形容詞です。硬いが弾力性がなく、衝撃や圧力に対して簡単に砕けたり、割れたりする性質を表します。比喩的には、精神的にもろい、不安定な状態を指すこともあります。
「brittle」を使ったフレーズ
「brittle」を使ったよく使われるフレーズは「brittle bones(もろい骨)」「brittle personality(もろい性格)」「brittle relationship(壊れやすい関係)」などがあります。
「brittle」の類義語・同義語
「brittle」の類義語には「fragile」「breakable」「crisp」「delicate」「frail」などがあります。これらは全て、もろくて壊れやすい、または簡単に砕けるといった意味合いを持ちます。物質的な脆さだけでなく、精神的な繊細さやもろさを表す際にも用いられます。
「brittle」の反対語・対義語
「brittle」の反対語には「flexible」「tough」「resilient」などがあります。flexibleは柔軟性があり曲げやすい、toughは丈夫で壊れにくい、resilientは弾力性があり、変形しても元に戻る性質を表します。brittleがもろくて壊れやすい性質を指すのに対し、これらの単語はそれぞれ異なる形でその弱点を克服する性質を表します。
英単語「brittle」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。