英単語辞典 for Beginners

英単語「breathe」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「breathe」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

breathe
意味息をする、呼吸する、吸う、吐く、生きる、そよぐ、ささやく、一息つく、息を吹き込む

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「breathe」の意味と使い方

「breathe」は「呼吸する」という意味の動詞です。生命維持に必要な空気を取り込み、二酸化炭素を排出する生理現象を表します。比喩的には、安心したり、解放されたりする様子を表現する際にも用いられます。また、そっとささやく、息を吹き込むといった意味合いも持ちます。

「breathe」を使ったフレーズ

「breathe」を使ったよく使われるフレーズは「breathe in, breathe out(息を吸って、息を吐く)」で、リラックスや瞑想の際に呼吸を意識する際に使われます。「take a breather(一息つく)」は、休憩を取るという意味です。「breathe new life into(~に新しい息吹を吹き込む)」は、活気を取り戻させる、活性化させるという意味で使われます。

「breathe」の類義語・同義語

breatheの類義語には「inhale」「exhale」「respire」「gasp」「pant」などがあります。inhaleは息を吸い込む、exhaleは息を吐き出す、respireは呼吸する、gaspは息をのむ、pantは息を切らすといった意味合いで、それぞれ呼吸の状態や行為をより具体的に表現します。

「breathe」の反対語・対義語

「breathe」の反対語には「suffocate」「choke」などがあります。suffocateは窒息させる、chokeは息を詰まらせるという意味で、どちらも呼吸をすることを妨げる行為を表します。breatheが呼吸するという能動的な行為であるのに対し、これらは呼吸ができない状態や、呼吸を阻害する他動的な行為を指す点で反対の意味を持ちます。

英単語「breathe」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。