英単語辞典 for Beginners

「bloom」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

bloom」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

bloom
意味花が咲く、開花、最盛期、繁栄、美しさ、若々しさ、つや、活気
発音記号/ˈbɫum/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「bloom」の意味と使い方

「bloom」は「花、開花、最盛期」という意味の名詞、および「花が咲く、開花する、栄える」という意味の動詞です。名詞としては、花そのものや、花が咲いている状態、最も美しい時期を指し、動詞としては、花が咲く行為や、発展して繁栄することを表します。

「bloom」を使ったフレーズ

「bloom」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

bloom itself(開花する)
in full bloom(満開)
come into bloom(開花する)
blossom and bloom(花開く)
bloom where you are planted(自分の場所で成功する)
youthful bloom(若々しさ)
bloom of youth(青春時代)
the bloom is off the rose(魅力がなくなった)
lose its bloom(魅力を失う)
bloom of health(健康そうな色つや)

「bloom」を使ったよく使われるフレーズは「in full bloom」「満開で、最盛期で」、「bloom where you are planted」「置かれた場所で咲きなさい」、「a late bloomer」「遅咲きの人」などがあります。

「bloom」の類義語・同義語

「bloom」の類義語には「flourish」「thrive」「blossom」「prosper」などがあります。flourishは繁栄する、thriveは成長する、blossomは開花する、prosperは成功するといった意味合いで、いずれもbloomが持つ花が咲く、または物事が発展・成功するという意味と共通点があります。

「bloom」の反対語・対義語

「bloom」の反対語には「wither」「fade」などがあります。witherは、植物がしおれて枯れる様子を表し、bloomの咲き誇る様子とは対照的です。fadeは、色あせる、衰えるといった意味で、bloomの持つ活気や美しさが失われる状態を示します。