英単語「believe」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
believe
意味信じる、信用する、思う、確信する、~だと考える、~を正しいと認める
意味信じる、信用する、思う、確信する、~だと考える、~を正しいと認める
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「believe」の意味と使い方
「believe」は「信じる」という意味の動詞です。何かを事実だと認めたり、誰かの言葉や行動を信頼したり、何かの存在を確信したりする際に使われます。また、意見や可能性を肯定的に考える場合にも用いられます。
「believe」を使ったフレーズ
「believe」を使ったよく使われるフレーズは「I believe (that) ~(~だと思う)」、「believe in ~(~を信じる、~の存在を信じる)」、「believe it or not(信じるか信じないかは別として)」などがあります。
「believe」の類義語・同義語
believeの類義語には「trust」「accept」「consider」「assume」「suppose」「think」「feel」「imagine」「expect」などがあります。trustは信用する、acceptは受け入れる、considerは考慮する、assumeは仮定する、supposeは思う、thinkは考える、feelは感じる、imagineは想像する、expectは期待するといった意味合いで、believeの確信度合いや根拠の有無によって使い分けられます。
「believe」の反対語・対義語
「believe」の反対語には「doubt」「disbelieve」「question」などがあります。「doubt」は疑うこと、「disbelieve」は信じないこと、「question」は疑問に思うことを意味し、いずれも信じることとは反対の行為や状態を表します。
英単語「believe」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。