英単語辞典 for Beginners

「ballet」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

ballet」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

ballet
意味バレエ、舞踊劇、舞踏
発音記号/bæˈɫeɪ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「ballet」の意味と使い方

「ballet」は「バレエ」という意味の名詞です。音楽と舞踊を組み合わせた舞台芸術の一種を指します。

「ballet」を使ったフレーズ

「ballet」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

ballet dancer(バレエダンサー)
ballet class(バレエクラス)
ballet shoes(バレエシューズ)
ballet music(バレエ音楽)
ballet performance(バレエ公演)
ballet company(バレエ団)
ballet school(バレエ学校)
ballet costume(バレエ衣装)
attend a ballet(バレエを見る)
go to a ballet(バレエに行く)
ballet recital(バレエ発表会)
a ballet lover(バレエ好き)
ballet technique(バレエテクニック)
ballet position(バレエのポジション)
take a ballet lesson(バレエレッスンを受ける)

「ballet」を使ったよく使われるフレーズは「go to the ballet」「take ballet lessons」「ballet dancer」「ballet shoes」「ballet skirt」などがあります。「go to the ballet」はバレエを見に行くこと、「take ballet lessons」はバレエのレッスンを受けること、「ballet dancer」はバレエダンサー、「ballet shoes」はバレエシューズ、「ballet skirt」はバレエスカートを意味します。

「ballet」の類義語・同義語

「ballet」の類義語には「classical dance」「dance performance」「theatrical dance」などがあります。これらは全て、バレエの持つ厳格な形式、舞台芸術としての側面、そして踊りによる表現という共通の要素を指し示しています。

「ballet」の反対語・対義語

「ballet」の反対語には「street dance」「improvisational dance」「modern dance」などがあります。バレエが厳格な形式と訓練を重視するのに対し、ストリートダンスは自由な表現や即興性を特徴とし、モダンダンスは伝統的なバレエの形式からの脱却を目指します。