英単語「anyplace」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
anyplace
意味どこでも、どこにでも、どこか
意味どこでも、どこにでも、どこか
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「anyplace」の意味と使い方
「anyplace」は「どこでも」「どこか」という意味の副詞です。場所を特定せず、どんな場所でも、あるいは特定の場所でなくても良いというニュアンスを表します。口語的な表現で、フォーマルな場面ではあまり使用されません。
「anyplace」を使ったフレーズ
「anyplace」を使ったよく使われるフレーズは「Is there anyplace to eat around here?(この辺に食事できる場所はありますか?)」「I don’t have anyplace to go.(行く場所がない)」などがあります。
「anyplace」の類義語・同義語
「anyplace」の類義語には「anywhere」「everywhere」「somewhere」などがあります。anywhereは「どこでも」、everywhereは「至る所」、somewhereは「どこか」を意味し、anyplaceと同様に場所を特定せずに漠然と示す際に使われます。
「anyplace」の反対語・対義語
「anyplace」の反対語には「nowhere」「someplace」などがあります。nowhereは「どこにも~ない」という意味で、anyplaceの「どこでも」という肯定的な意味合いと対照的です。someplaceは「どこか」という意味で、特定の場所を指さないanyplaceとは異なり、漠然と場所が存在することを示唆します。
英単語「anyplace」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。