英単語「amount」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
amount
意味量、総額、程度、達する、なる
意味量、総額、程度、達する、なる
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「amount」の意味と使い方
「amount」は「量、総額」という意味の名詞です。不可算名詞や複数名詞を修飾し、具体的な数量や合計の大きさを示します。動詞としては「達する」という意味で、合計や結果がある数値に到達することを表します。
「amount」を使ったフレーズ
amountを使ったよく使われるフレーズは「a large amount of〜(大量の〜)」「the amount of〜(〜の量)」「amount to〜(合計〜になる、〜に等しい)」などがあります。
「amount」の類義語・同義語
amountの類義語には「quantity」「sum」「total」「volume」「degree」「extent」などがあります。quantityは量、sumとtotalは合計、volumeは容積や量、degreeとextentは程度や範囲といった意味合いで、amountと同様に、具体的な量や程度を表す際に使用できます。
「amount」の反対語・対義語
「amount」の反対語には「lack」「shortage」「absence」「deficiency」などがあります。これらは量や程度が不足している状態を表し、「amount」が十分な量や総量を指すのとは対照的です。例えば、資源の不足(lack of resources)や、資金の不足(shortage of funds)のように使われます。
英単語「amount」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。