「allow」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
allow
意味許可する、許す、可能にする、認める、考慮に入れる、与える、割り当てる
発音記号/əˈɫaʊ/
意味許可する、許す、可能にする、認める、考慮に入れる、与える、割り当てる
発音記号/əˈɫaʊ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「allow」の意味と使い方
「allow」は「許可する」という意味の動詞です。何かをすることを認めたり、何かが起こるのを妨げなかったりする際に使われます。また、時間やお金などを「与える」「割り当てる」という意味も持ちます。
「allow」を使ったフレーズ
「allow」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
allow someone to do something(~を許可する)
allow for something(~を考慮に入れる)
allow oneself something(~を許す)
not allow something(~を許さない)
allow entry(入場を許可する)
allow time(時間を確保する)
be allowed to do something(~することを許可されている)
allow access(アクセスを許可する)
allow exceptions(例外を認める)
allow it(それを許す)
allow me(失礼します)
allowances(手当)
make allowances for(~を考慮する)
with your permission/allow me(許可を得て)
It’s not allowed(禁止されている)
allow for something(~を考慮に入れる)
allow oneself something(~を許す)
not allow something(~を許さない)
allow entry(入場を許可する)
allow time(時間を確保する)
be allowed to do something(~することを許可されている)
allow access(アクセスを許可する)
allow exceptions(例外を認める)
allow it(それを許す)
allow me(失礼します)
allowances(手当)
make allowances for(~を考慮する)
with your permission/allow me(許可を得て)
It’s not allowed(禁止されている)
「allow」を使ったよく使われるフレーズは「allow A to do(Aが~するのを許す)」、「allow for(~を考慮に入れる)」、「be allowed to do(~することを許されている)」などがあります。
「allow」の類義語・同義語
allowの類義語には「permit」「authorize」「let」「enable」「grant」などがあります。permitは許可、authorizeは権限を与えて許可、letは(人が)~するのを許す、enableは可能にする、grantは(要求などを)認める、といったニュアンスの違いがあります。
「allow」の反対語・対義語
allowの反対語には「forbid」「prohibit」「ban」「prevent」「disallow」「restrict」などがあります。これらは許可しない、禁止する、妨げる、制限するという意味合いを持ち、allowが示す許可や容認とは反対の行為や状態を表します。