「acknowledge」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
acknowledge
意味認める、承認する、感謝する、受け取ったことを知らせる、挨拶する、返信する
発音記号/ækˈnɑɫɪdʒ/
意味認める、承認する、感謝する、受け取ったことを知らせる、挨拶する、返信する
発音記号/ækˈnɑɫɪdʒ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「acknowledge」の意味と使い方
「acknowledge」は「認める、感謝する、通知する」という意味の動詞です。事実や存在を認めたり、受け取ったことや行為に感謝の意を示したり、メッセージや手紙の到着を知らせたりする際に用いられます。
「acknowledge」を使ったフレーズ
「acknowledge」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
acknowledge receipt of~(~の受領を承知する)
acknowledge the fact that~(~という事実を認める)
acknowledge one’s mistake(自分の間違いを認める)
acknowledge one’s effort(努力を認める)
acknowledge with gratitude(感謝の気持ちを表して認める)
openly acknowledge(公然と認める)
readily acknowledge(容易に認める)
reluctantly acknowledge(渋々認める)
fail to acknowledge(~を認め損ねる)
mutually acknowledge(相互に認める)
silently acknowledge(黙って認める)
warmly acknowledge(温かく認める)
gratefully acknowledge(感謝して認める)
fully acknowledge(完全に認める)
partially acknowledge(部分的に認める)
acknowledge the fact that~(~という事実を認める)
acknowledge one’s mistake(自分の間違いを認める)
acknowledge one’s effort(努力を認める)
acknowledge with gratitude(感謝の気持ちを表して認める)
openly acknowledge(公然と認める)
readily acknowledge(容易に認める)
reluctantly acknowledge(渋々認める)
fail to acknowledge(~を認め損ねる)
mutually acknowledge(相互に認める)
silently acknowledge(黙って認める)
warmly acknowledge(温かく認める)
gratefully acknowledge(感謝して認める)
fully acknowledge(完全に認める)
partially acknowledge(部分的に認める)
acknowledgeを使ったよく使われるフレーズは「acknowledge receipt of(受領を認める)」、「acknowledge a debt(借金を認める)」、「acknowledge a mistake(誤りを認める)」、「acknowledge someone’s efforts(努力を認める)」などがあります。
「acknowledge」の類義語・同義語
acknowledgeの類義語には「admit」「recognize」「accept」「concede」などがあります。admitは事実や過ちを認める意味合いが強く、recognizeは存在や価値を認識すること、acceptは受け入れること、concedeは(渋々)認めることを意味します。
「acknowledge」の反対語・対義語
acknowledgeの反対語には「deny」「ignore」「disregard」などがあります。denyは事実や存在を否定すること、ignoreは意図的に無視すること、disregardは軽視したり注意を払わなかったりすることを意味し、いずれもacknowledge(認める、認識する)とは反対の行為や態度を表します。