英単語「abroad」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
abroad
意味海外へ、外国で、海外に、外国に
意味海外へ、外国で、海外に、外国に
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「abroad」の意味と使い方
「abroad」は「海外へ、海外で」という意味の副詞です。自国以外の国や地域を指し、旅行やビジネス、留学などで外国に行く状況を表します。また、「広く、世間に」という意味合いで使われることもあります。
「abroad」を使ったフレーズ
「abroad」を使ったよく使われるフレーズは「go abroad(海外へ行く)」「study abroad(留学する)」「live abroad(海外で暮らす)」「from abroad(海外から)」などがあります。海外旅行や海外生活、国際的な活動など、海外に関連する様々な状況で用いられます。
「abroad」の類義語・同義語
「abroad」の類義語には「overseas」「internationally」「in a foreign country」などがあります。これらは全て、自国以外の国や地域を指し、地理的な意味合いで「海外で」「海外へ」といったニュアンスを表します。
「abroad」の反対語・対義語
「abroad」の反対語には「home」「domestically」などがあります。「home」は文字通り家や故郷を指し、「abroad」が外国や海外を意味するのに対し、自国や地元を意味します。「domestically」は国内で、という意味で、海外で行われること(abroad)の反対として、国内で行われる活動や事業などを指す場合に用いられます。
英単語「abroad」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。