英単語「sufficient」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
sufficient
意味十分な、足りる、必要なだけの、間に合う
意味十分な、足りる、必要なだけの、間に合う
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「sufficient」の意味と使い方
「sufficient」は「十分な、足りる」という意味の形容詞です。必要を満たす量や程度がある状態を表し、不足がないことを示します。例えば、ある目的を達成するために必要な条件や資源が十分に揃っている状況を指す際に用いられます。
「sufficient」を使ったフレーズ
「sufficient」を使ったよく使われるフレーズは「sufficient evidence(十分な証拠)」「sufficient funds(十分な資金)」「sufficient time(十分な時間)」「sufficient reason(十分な理由)」などがあります。
「sufficient」の類義語・同義語
sufficientの類義語には「enough」「adequate」「ample」「satisfactory」などがあります。enoughは必要量を満たす、adequateは特定の目的や要求に十分な、ampleは必要以上に十分な、satisfactoryは期待や要求を満たすという意味合いです。
「sufficient」の反対語・対義語
「sufficient」の反対語には「insufficient」「inadequate」などがあります。insufficientは「不十分な」、inadequateは「不適切な、不足している」という意味で、どちらも必要量や基準に達していない状態を表します。他にも「deficient」「lacking」などが状況に応じて反対語として使えます。
英単語「sufficient」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。