英単語「straight」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
straight
意味まっすぐな、率直な、正直な、異性愛の、連続した、ストレートの、整った、直接の、真剣な、まじめな
意味まっすぐな、率直な、正直な、異性愛の、連続した、ストレートの、整った、直接の、真剣な、まじめな
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「straight」の意味と使い方
「straight」は「まっすぐな」「率直な」「異性愛の」という意味の形容詞・副詞です。道や線が曲がっていない状態、正直で隠し事がない様子、異性愛者であることを指します。他にも、連続した、整った、などの意味も持ちます。
「straight」を使ったフレーズ
「straight」を使ったよく使われるフレーズは「straight ahead(まっすぐ進む)」「straight away(すぐに)」「straight face(真顔)」「straight talk(率直な話)」「set someone straight(誤解を解く)」などがあります。
「straight」の類義語・同義語
straightの類義語には「direct」「upright」「honest」「linear」「unbent」などがあります。directは「直接的な」、uprightは「直立した」、honestは「正直な」、linearは「直線的な」、unbentは「曲がっていない」という意味で、文脈によってstraightの持つ「まっすぐな」「正直な」といった意味合いをそれぞれ強調します。
「straight」の反対語・対義語
straightの反対語には「crooked」「bent」「curved」「twisted」などがあります。crookedは曲がった、不正な、bentは曲がった、決意した、curvedは湾曲した、twistedはねじれた、ひねくれた、といった意味合いを持ち、それぞれstraightのまっすぐな状態から逸脱した状態を表します。
英単語「straight」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。