英単語辞典 for Beginners

英単語「simple」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「simple」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

simple
意味単純な、簡単な、簡素な、飾り気のない、率直な、明瞭な、無邪気な、愚直な、ありのままの

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「simple」の意味と使い方

「simple」は「単純な」「簡単な」という意味の形容詞です。複雑でなく、理解や使用が容易であることを指し、飾り気がなく、率直な様子も表します。物事の本質や基本に焦点を当て、余計な要素がない状態を示す言葉です。

「simple」を使ったフレーズ

「simple」を使ったよく使われるフレーズは「Keep it simple(単純にしろ、簡潔にしろ)」「Simple as that(それだけのこと、簡単だ)」「Simple Simon(単純な人、お人好し)」「Simple life(質素な生活)」などがあります。

「simple」の類義語・同義語

simpleの類義語には「easy」「plain」「basic」「uncomplicated」「straightforward」などがあります。easyは容易さ、plainは飾り気のなさ、basicは基本、uncomplicatedは複雑でないこと、straightforwardは率直さを意味し、simpleが持つ意味合いによって使い分けられます。

「simple」の反対語・対義語

「simple」の反対語には「complex」「complicated」「difficult」などがあります。complexは複雑で多くの要素を含むこと、complicatedは複雑で理解や扱いが難しいこと、difficultは困難で容易でないことを意味し、いずれも単純さとは対照的な概念を表します。

英単語「simple」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。