英単語辞典 for Beginners

英単語「reply」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「reply」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

reply
意味返事、応答、返信する、答える、反論する

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「reply」の意味と使い方

「reply」は「返事、返信する」という意味の名詞・動詞です。名詞としては、質問や手紙などに対する答えそのものを指し、動詞としては、それに応答する行為を表します。ビジネスシーンや日常会話で広く使われ、相手からの働きかけに応じる際に用いられる基本的な単語です。

「reply」を使ったフレーズ

「reply」を使ったよく使われるフレーズは「reply to(~に返信する)」「in reply to(~への返信として)」「no reply(返信不要)」などがあります。

「reply」の類義語・同義語

replyの類義語には「answer」「respond」「rejoin」「retort」などがあります。answerは一般的な返答、respondはより丁寧な返答や反応、rejoinは会話に再び加わる意味合い、retortは反論や皮肉を込めた返答を指します。

「reply」の反対語・対義語

「reply」の反対語には「question」「ask」などがあります。「reply」は返事や応答を意味し、それに対して「question」や「ask」は質問や問いかけを意味するため、意味的に反対の関係になります。他に「ignore」(無視する)も、返事をしないという意味で反対語として捉えられます。

英単語「reply」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。