英単語「refer」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
refer
意味言及する、参照する、照会する、委ねる、紹介する、指示する、関連する
意味言及する、参照する、照会する、委ねる、紹介する、指示する、関連する
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「refer」の意味と使い方
「refer」は「言及する、参照する、委ねる」という意味の動詞です。何かについて話したり書いたりする際に言及したり、情報を得るために資料などを参照したり、決定や判断を他の人や機関に委ねたりする際に使われます。
「refer」を使ったフレーズ
「refer」を使ったよく使われるフレーズは「refer to(言及する、参照する)」「refer to A as B(AをBと呼ぶ)」「refer to…for help(…に助けを求める)」「refer a patient(患者を紹介する)」などがあります。
「refer」の類義語・同義語
referの類義語には「mention」「cite」「allude」「consult」「pertain」などがあります。mentionは言及する、citeは引用する、alludeはほのめかす、consultは参照する、pertainは関連するという意味合いで、文脈によってreferの代わりに使うことができます。
「refer」の反対語・対義語
「refer」の反対語には「ignore(無視する)」「disregard(軽視する)」などがあります。referが言及したり参照したりすることを意味するのに対し、ignoreやdisregardは意図的に注意を払わない、考慮に入れないという意味合いを持ちます。
英単語「refer」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。