英単語「recall」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
recall
意味思い出す、回収する、リコールする、思い起こさせる、記憶、回収、リコール
意味思い出す、回収する、リコールする、思い起こさせる、記憶、回収、リコール
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「recall」の意味と使い方
「recall」は「思い出す、回収する、リコールする」という意味の動詞・名詞です。過去の記憶や情報を呼び起こす行為、欠陥製品を製造元が回収すること、選挙で解職請求することを指します。
「recall」を使ったフレーズ
「recall」を使ったよく使われるフレーズは「I recall…(~を覚えている)」、「recall something/someone(~を思い出す/呼び戻す)」、「product recall(製品回収)」などがあります。
「recall」の類義語・同義語
「recall」の類義語には「remember」「recollect」「remind」「retrieve」「revoke」「withdraw」などがあります。remember, recollectは「思い出す」、remindは「思い出させる」、retrieveは「取り戻す」、revoke, withdrawは「取り消す、撤回する」の意味合いで、recallの文脈によって使い分けられます。
「recall」の反対語・対義語
「recall」の反対語には「forget」「repress」「ignore」などがあります。「forget」は単純に忘れること、「repress」は意識的に抑圧して思い出さないようにすること、「ignore」は意図的に無視して思い出そうとしないことを意味します。
英単語「recall」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。