英単語辞典 for Beginners

「professor」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

professor」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

professor
意味教授、大学教授、専門家、権威、先生、指導者
発音記号/pɹəˈfɛsɝ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「professor」の意味と使い方

「professor」は「教授」という意味の名詞です。大学や研究機関において、特定の学問分野を専門とし、研究・教育活動を行う職位を指します。学生への講義や指導、研究活動の推進、論文発表などが主な役割です。

「professor」を使ったフレーズ

「professor」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

Professor Smith(スミス教授)
visiting professor(客員教授)
associate professor(准教授)
assistant professor(助教)
endowed professor(寄付講座教授)
professor emeritus(名誉教授)
distinguished professor(特別教授)
professor of history(歴史学教授)
professor’s office(教授の研究室)
ask the professor(教授に尋ねる)

「professor」を使ったよく使われるフレーズには、「a visiting professor(客員教授)」、「professor emeritus(名誉教授)」、「call on Professor Smith(スミス教授に意見を求める)」、「Professor’s office hours(教授のオフィスアワー)」などがあります。

「professor」の類義語・同義語

professorの類義語には「lecturer」「instructor」「academic」「faculty member」「scholar」などがあります。lecturerは講義担当者、instructorは指導者、academicは学者、faculty memberは大学教員、scholarは研究者を指し、文脈によってprofessorの代替として使用可能です。

「professor」の反対語・対義語

「professor」の反対語には「student」「learner」などがあります。professorは大学などの教授を指しますが、studentは学生、learnerは学習者を意味し、教育する側と教育を受ける側という対義の関係になります。