英単語辞典 for Beginners

英単語「particle」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「particle」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

particle
意味粒子、微粒子、細片、ごくわずか、部分、要素

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「particle」の意味と使い方

particleは「粒子、微粒子、小片」という意味の名詞です。物理学や化学では物質を構成する最小単位を指し、日常会話では非常に小さいかけらや断片を表します。文法用語としては「助詞」を意味します。

「particle」を使ったフレーズ

「particle」を使ったよく使われるフレーズは「a particle of dust(ほんのわずかな塵)」「particle physics(素粒子物理学)」「fine particulate matter(微小粒子状物質)」などがあります。

「particle」の類義語・同義語

「particle」の類義語には「fragment」「speck」「atom」「molecule」「grain」などがあります。これらは全て、非常に小さい断片や一部分を指す言葉です。文脈によって使い分けられ、物理的な微粒子から抽象的な要素まで幅広く表現できます。

「particle」の反対語・対義語

「particle」の反対語には「whole」「mass」「entity」などがあります。これらは、微小な断片や部分を意味するparticleとは対照的に、全体、まとまり、存在そのものを指し示します。particleが分割された要素であるのに対し、これらの語は統合された完全な状態を表します。

英単語「particle」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。