英単語辞典 for Beginners

「oversee」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

oversee」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

oversee
意味監督する、監視する、取り仕切る、目を配る、全体を見る
発音記号/ˈoʊvɝˌsi/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「oversee」の意味と使い方

「oversee」は「監督する、監視する、取り仕切る」という意味の動詞です。プロジェクトや活動全体を把握し、責任を持って進行状況を管理、指示を出し、問題があれば解決策を見つける役割を指します。

「oversee」を使ったフレーズ

「oversee」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

oversee the project(プロジェクトを監督する)
oversee the operations(業務を監督する)
oversee the budget(予算を管理する)
oversee the staff(スタッフを監督する)
oversee the implementation(実施を監督する)

overseeを使ったよく使われるフレーズは「oversee the project(プロジェクトを監督する)」「oversee operations(業務を統括する)」「oversee compliance(法令遵守を監視する)」などがあります。

「oversee」の類義語・同義語

overseeの類義語には「supervise」「manage」「administer」「control」「direct」「monitor」などがあります。これらは全て、何かを監督し、管理し、指示し、監視するという意味合いを持ちます。ニュアンスの違いとしては、superviseはより直接的な監督、manageは組織全体の管理、administerは規則に基づいた管理、controlは支配的な管理、directは方向性を示す指示、monitorは状況の変化を監視するという点が挙げられます。

「oversee」の反対語・対義語

overseeの反対語には「neglect」「ignore」などがあります。neglectは「(義務などを)怠る、無視する」、ignoreは「(意図的に)無視する」という意味で、監督・管理するという意味合いを持つoverseeとは反対の行為を示します。