「outer」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
outer
意味外側の、外部の、表面の、中心から遠い、本質的でない
発音記号/ˈaʊtɝ/
意味外側の、外部の、表面の、中心から遠い、本質的でない
発音記号/ˈaʊtɝ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「outer」の意味と使い方
「outer」は「外側の」という意味の形容詞です。内側や中心から見て、より遠い位置にあることや、外部に面している状態を表します。例えば、outer space(宇宙空間)やouter layer(外側の層)のように使われます。
「outer」を使ったフレーズ
「outer」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
outer space(宇宙)
outer layer(外層)
outer garment(上着)
outer limits(限界)
outer suburbs(郊外)
outer door(外側のドア)
outer world(外界)
outer beauty(外見の美しさ)
outer layer(外層)
outer garment(上着)
outer limits(限界)
outer suburbs(郊外)
outer door(外側のドア)
outer world(外界)
outer beauty(外見の美しさ)
「outer」を使ったよく使われるフレーズは「outer space(宇宙空間)」「outer layer(外側の層)」「outer limits(限界、極限)」などがあります。
「outer」の類義語・同義語
outerの類義語には「external」「exterior」「peripheral」などがあります。externalは「外部の」、exteriorは「外面の」、peripheralは「周辺の」という意味で、いずれも中心部から離れた、外側の部分を指す点でouterと共通します。
「outer」の反対語・対義語
「outer」の反対語には「inner」「interior」などがあります。「inner」は内側の、内部のという意味で、物理的な位置関係だけでなく、感情や精神の内面を表すこともあります。「interior」は内部、内装という意味で、建物や空間の内側を指すことが多いです。