「most」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
most
意味最も、大半の、ほとんどの、非常に、きわめて、大部分は、最上級
発音記号/ˈmoʊs/, /ˈmoʊst/
意味最も、大半の、ほとんどの、非常に、きわめて、大部分は、最上級
発音記号/ˈmoʊs/, /ˈmoʊst/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「most」の意味と使い方
「most」は「最も、大部分の」という意味の形容詞・副詞・代名詞です。形容詞としては「最も多くの」、副詞としては「最も」、代名詞としては「大部分」を表し、文脈によって意味が変化します。
「most」を使ったフレーズ
「most」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
Most of all(何よりもまず)
Most people(ほとんどの人)
At most(多くても)
For the most part(大部分は)
Make the most of(最大限に活用する)
The most important(最も重要な)
Almost most(ほとんど全て)
Most people(ほとんどの人)
At most(多くても)
For the most part(大部分は)
Make the most of(最大限に活用する)
The most important(最も重要な)
Almost most(ほとんど全て)
「most」を使ったよく使われるフレーズは「most of all(何よりもまず)」「at most(せいぜい)」「for the most part(大部分は)」「make the most of(最大限に活用する)」「most likely(おそらく)」などがあります。
「most」の類義語・同義語
「most」の類義語には「majority」「greatest part」「largest part」「bulk」「preponderance」などがあります。これらは、全体の中で最も大きな部分や数を指す際に使われ、「most」と同様に、量や程度が最大であることを表します。
「most」の反対語・対義語
「most」の反対語には「least」「fewest」などがあります。「most」が「最も多い」や「大部分」を意味するのに対し、「least」は「最も少ない」、「fewest」は「最も少ない数」を意味します。文脈によって適切な反対語を選ぶ必要があります。