英単語辞典 for Beginners

英単語「lie」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「lie」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

lie
意味嘘をつく、横たわる、位置する、横になる、偽り、うそ、詐欺

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「lie」の意味と使い方

「lie」は「嘘を言う」という意味の動詞です。また、「横たわる、位置する」という意味の動詞でもあります。さらに、「嘘」という意味の名詞としても使われます。文脈によって意味が異なるため、注意が必要です。

「lie」を使ったフレーズ

「lie」を使ったよく使われるフレーズは「tell a lie(嘘をつく)」「lie to someone(誰かに嘘をつく)」「lie in bed(ベッドで横になる)」「lie about something(何かについて嘘をつく)」「lie low(身を潜める)」などがあります。

「lie」の類義語・同義語

「lie」の類義語には「falsehood」「untruth」「deception」「fabrication」「prevarication」などがあります。falsehoodは一般的な嘘、untruthは真実でないこと、deceptionは欺瞞、fabricationは捏造、prevaricationは言葉を濁すことを意味します。

「lie」の反対語・対義語

「lie」の反対語には「truth」「honesty」などがあります。「truth」は真実、事実を意味し、「honesty」は正直さ、誠実さを意味します。lieが嘘や偽りを意味するのに対し、これらは真実を語ること、正直に行動することを表します。

英単語「lie」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。