英単語「immigrant」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
「immigrant」の意味と使い方
「immigrant」は「(外国からの)移民、移住者」という意味の名詞です。他国から入国してきた人のことで、より良い生活、仕事、自由などを求めて、国境を越えて移住してきた人々を指します。
「immigrant」を使った例文
例文:The immigrant family worked hard to build a new life in their adopted country. (その移民家族は、移住先の国で新しい生活を築くために懸命に働いた。)
解説:immigrantは「移民」という意味で、ここでは家族が新しい国で生活を始める様子を表しています。adopted countryは「移住先の国」を指し、彼らが自ら選んで移り住んだ国であることを示唆しています。
「immigrant」の類義語と使い分け
immigrantの類義語には「migrant」「newcomer」「alien」「foreigner」などがあります。migrantはより広い意味で、国境を越える移動者を指し、newcomerは新しく来た人を意味します。alienとforeignerは、その国籍を持たない外国人を指す言葉です。
「immigrant」の反対語と違い
「immigrant」の反対語には「native」「emigrant」などがあります。nativeは、ある土地の生まれの人、つまり移民を受け入れる側の住民を指します。emigrantは、ある国から他の国へ移住する人、つまり移民を送る側の視点での表現です。
英単語「immigrant」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。