英単語辞典 for Beginners

英単語「ignorant」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「ignorant」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

ignorant
意味無知な、知らない、無学な、未熟な、無教養な、見識がない、無頓着な、無関心な

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「ignorant」の意味と使い方

「ignorant」は「無知な、知らない」という意味の形容詞です。知識や情報が不足している状態、特に特定の事柄について理解がないことを指します。また、教育を受けていない、または教養がないという意味合いも持ちます。

「ignorant」を使ったフレーズ

「ignorant」を使ったよく使われるフレーズには、「be ignorant of(~を知らない)」、「remain ignorant(無知なままでいる)」、「willfully ignorant(故意に無知でいる)」などがあります。

「ignorant」の類義語・同義語

「ignorant」の類義語には「uninformed」「unaware」「oblivious」「naïve」「benighted」などがあります。これらは知識や情報が不足している状態、または特定の事柄に気づいていない様子を表します。「uninformed」は情報不足、「unaware」は気づいていない、「oblivious」は無頓着、「naïve」は世間知らず、「benighted」は無知で遅れているといったニュアンスの違いがあります。

「ignorant」の反対語・対義語

「ignorant」の反対語には「knowledgeable」「informed」「educated」「aware」などがあります。これらは知識や情報を持っている状態、教育を受けている状態、何かに気づいている状態を表し、無知や無学を意味する「ignorant」とは対照的です。

英単語「ignorant」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。