英単語辞典 for Beginners

「freely」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

freely」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

freely
意味自由に、制約なく、気ままに、惜しみなく、快く、容易に
発音記号/ˈfɹiɫi/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「freely」の意味と使い方

freelyは「自由に、気ままに、惜しみなく」という意味の副詞です。束縛や制限がなく、自分の意思や判断で行動できる状態を表します。また、費用や労力を気にせず、十分な量や程度で行う様子も意味します。

「freely」を使ったフレーズ

「freely」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

feel free to ask(遠慮なく聞いて)
speak freely(自由に話す)
move freely(自由に動く)
available freely(無料で利用可能)
express freely(自由に表現する)
given freely(惜しみなく与える)
use freely(自由に使用する)

「freely」を使ったよく使われるフレーズには、「feel free to(~)(ご自由に~してください、遠慮なく~してください)」、「speak freely(自由に話す、遠慮なく発言する)」などがあります。

「freely」の類義語・同義語

「freely」の類義語には「openly」「unrestrictedly」「independently」「voluntarily」「generously」などがあります。openlyは隠し事なく、unrestrictedlyは制限なく、independentlyは自立して、voluntarilyは自発的に、generouslyは気前よく、といった意味合いで、文脈によって「freely」を置き換えることができます。

「freely」の反対語・対義語

「freely」の反対語には「restrictedly」「compulsorily」「obligatorily」などがあります。これらはそれぞれ「制限されて」「強制的に」「義務的に」といった意味合いを持ち、自由な状態とは対照的に、何らかの制約や義務がある状況を表します。